『魔女の宅急便』の角野栄子さん、「児童文学のノーベル賞」2018年国際アンデルセン賞作家賞を受賞!

角野栄子さん国際アンデルセン賞受賞、代表作・紹介作・おすすめ

こんにちは、ブクログ通信です。

3月26日、角野栄子さんが「児童文学のノーベル賞」とも呼ばれる「国際アンデルセン賞」(Hans Christian Andersen Awards)の作家賞に選ばれた、と報じられました(「2018 HCAA Winners」2018年3月26日)。本賞、作家賞部門の受賞者としては1994年のまど・みちおさん、2014年の上橋菜穂子さんに続き、日本人で3人目になります。

「国際アンデルセン賞」(Hans Christian Andersen Awards)とは?

国際アンデルセン賞とは、1956年に国際児童図書評議会(International Board on Books for Young People: IBBY)によって創設された賞です。隔年で行われており、「全業績が児童文学に永続的な貢献をした存命の作家と画家」に贈与。選考基準の高さから「小さなノーベル賞」「児童文学のノーベル賞」とも言われ、受賞者は決定的かつ世界的な評価を獲得したことを意味します。近年は、候補者は例年1月に発表され、最終受賞者はボローニャ・ブックフェアで発表されています(詳細は「HCAA 2018」を参照)。

角野栄子さんへの受賞理由

国際児童図書評議会の声明によれば、「この偉大な日本人作家の作品には、言葉で言い尽くせない魅力、思いやり、躍動がある。彼女のとてもすばらしく楽しい多くの絵本、もしくは魔女キキについての偉大なシリーズや、第二次大戦中に学校に行くため恐ろしい樹木のトンネルをくぐって歩かねばならなかった勇敢な女の子の小説(注:『トンネルの森 1945』のこと)においても―角野氏の本は常に驚き、魅力、力強さに満ちています。そして、大方の作品は常に面白い。更には、常に人生を肯定し続けています」とのこと。

また、あらゆる予期せぬ人々で満たされた日本、そして自己決定する進取的な女性の登場人物たちを描いていることについてふれられており、読み手にインスピレーションと喜びを与えてくれることが評価されています。また、絵本の言葉遣いについて、遊び心とオノマトペ(擬音語・擬声語・擬態語)についても注目されており、その美しさと単純さがとても読みやすいことも指摘されていました。

著者:角野栄子さんについて

1935年東京生まれ、早稲田大学教育学部英語英文学科卒業後、紀伊國屋書店出版部に勤務し、結婚して退職。1960年、25歳の時に自費移民としてブラジルに2年間滞在。早大時代の恩師、アメリカ文学研究者龍口直太郎の勧めによって、ブラジル体験をもとに描いたノンフィクション『ルイジンニョ少年、ブラジルをたずねて』で作家デビュー。それから7年かけて、絵本・童話の創作も始めた。産経児童出版文化賞、路傍の石文学賞、旺文社児童文学賞、野間児童文芸賞、小学館文学賞、巌谷小波文芸賞、東燃ゼネラル児童文学賞、IBBYオナーリスト文学賞など多数の受賞歴がある。紫綬褒章、旭日小綬章を受章。

角野栄子さんの作品一覧

アンデルセン賞受賞理由で言及された本

『魔女の宅急便』シリーズ

ひとり立ちするため、見知らぬ街にやってきた13歳の魔女キキ、そして黒猫ジジ。自立するために始めた仕事は、ほうきで空を飛んで荷物を届ける宅急便屋さん。おちこんだりしながらも元気に生きるキキの成長物語。

「魔女キキについての偉大なシリーズ」といえば、やはり『魔女の宅急便』。福音館書店から6巻まで文庫が発売されています。宮崎駿監督によって映画化もされた、角野さんの名シリーズです。

自分であれこれと考えて、13歳ながらに自分で物事を決め、更なる成長を続けるキキの姿は、まさにアンデルセン賞で評価された女性の在り方そのものです。この作品によって、1985年に第23回『野間児童文芸賞』および第34回『小学館文学賞』、1986年『IBBYオナーリスト文学賞』を受賞しました。

映画だけしか観ていない方は、この機会に目を通してみてはいかがでしょう。小説原作では、母親となったキキも描かれているのです。ぜひ、映画では描かれていない作品世界をお楽しみください。

『トンネルの森 1945』

トンネルの森 1945

著者 : 角野栄子

KADOKAWA/メディアファクトリー

発売日 : 2015年7月17日

ブクログでレビューを見る

Amazonで購入する

主人公イコは継母と弟と一緒に疎開する。不便な田舎暮らしで、継母とうまくいかず、級友たちともなじめない。先の見えない日々―。新しい学校にも、「闇森」と呼ばれる森のトンネルを抜けて行かなければならない。その森の中で脱走兵が自殺した噂を耳にして、様々なものに押しつぶされそうだったイコは、兵隊の影を追いかけ森に入っていく……。

アンデルセン賞受賞理由で「勇敢な少女」として取り上げられたイコは、角野さん本人の分身だそう。角野栄子さんが自らの戦争と疎開の体験をもとに生み出した小説です。最後の長編のつもりでゆっくり時間をかけて書こうとしていた作品だったそうですが、戦後70年に合わせて急ぎ完成させ、刊行された作品だそう。

産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞した作品です。どちらかといえば大人向けの作品ですが、だからこそ、このタイミングで読みたい作品です。

角野栄子さんは他にも様々な作品を刊行しています。ぜひ気になった本をチェックしてみてくださいね。

関連リンク

角野栄子さん公式ホームページ
IBBY(International Board on Books for Young People)公式ページ