第161回芥川賞に今村夏子さん「むらさきのスカートの女」 、直木賞に大島真寿美さん『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』が選ばれました!

第161回 芥川賞・直木賞発表

第161回芥川龍之介賞、直木三十五賞(2019年上半期)の選考会が7月17日に行われ、芥川賞に今村夏子さん「むらさきのスカートの女」(『小説トリッパー』春号)、直木賞に大島真寿美さん『渦 妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん) 魂結(たまむす)び』(文藝春秋)が選ばれました!

【関連リンク】

第161回芥川賞・直木賞候補作が決定!候補作11タイトルと著者情報を一挙紹介![2019年6月17日]

第161回芥川賞受賞作

今村夏子さん「むらさきのスカートの女」(『小説トリッパー』春号)

小説 TRIPPER (トリッパー) 2019年 春号 [雑誌]
ブクログでレビューを見る
今村夏子さん『むらさきのスカートの女
ブクログでレビューを見る

内容紹介

近所に住む「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性が気になって仕方のない〈わたし〉は、彼女と「ともだち」になるために〈わたし〉の職場で彼女が働きだすよう誘導する。

著者:今村夏子(いまむら・なつこ)さんについて

1980年広島県生まれ。2010年「あたらしい娘」で第26回太宰治賞を受賞。「こちらあみ子」と改題、同作と新作中短編「ピクニック」を収めた『こちらあみ子』で2011年に第24回三島由紀夫賞受賞。2016年、文芸誌『たべるのがおそい』で2年ぶりの作品「あひる」を発表、同作が第155回芥川龍之介賞候補にノミネート。同作を収録した短篇集『あひる』で、第5回河合隼雄物語賞受賞。2017年、「星の子」で第157回芥川龍之介賞候補ノミネート、第39回野間文芸新人賞受賞。 2019年、「むらさきのスカートの女」が第161回芥川龍之介賞候補にノミネートされた。同作で芥川賞ノミネートは3度目。

今村夏子さんの作品一覧

参考リンク

これほど読む人によって読み方が変わる作品は、めったにない―今村夏子『むらさきのスカートの女』 (2019年6月12日)

第161回直木賞受賞作

大島真寿美さん『渦 妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん) 魂結(たまむす)び』(文藝春秋)

大島真寿美さん『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び
ブクログでレビューを見る

内容紹介

虚実の渦を作り出した、もう一人の近松がいた─。

「妹背山婦女庭訓」や「本朝廿四孝」などを生んだ人形浄瑠璃作者、近松半二の生涯を描いた比類なき名作!

江戸時代、芝居小屋が立ち並ぶ大坂・道頓堀。大阪の儒学者・穂積以貫の次男として生まれた成章。末楽しみな賢い子供だったが、浄瑠璃好きの父に手をひかれて、芝居小屋に通い出してから、浄瑠璃の魅力に取り付かれる。近松門左衛門の硯を父からもらって、物書きの道へ進むことに。弟弟子に先を越され、人形遣いからは何度も書き直しをさせられ、それでも書かずにはおられなかった半二。著者の長年のテーマ「物語はどこから生まれてくるのか」が、義太夫の如き「語り」にのって、見事に結晶した長編小説。

筆の先から墨がしたたる。
やがて、わしが文字になって溶けていく─。

著者:大島真寿美(おおしま・ますみ)さんについて

1962年名古屋市生まれ。92年「春の手品師」で文学界新人賞を受賞し同年『宙の家』で単行本デビュー。『三人姉妹』は2009年上半期本の雑誌ベスト2、2011年10月より『ビターシュガー』がNHKにて連続ドラマ化、2012年『ピエタ』で本屋大賞第3位。2014年『あなたの本当の人生は』で第152回直木賞候補に。主な著作に『水の繭』『チョコリエッタ』『やがて目覚めない朝が来る』『戦友の恋』『空に牡丹』『ツタよ、ツタ』『モモコとうさぎ』など。『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』で第161回直木賞候補となる。同作で2度目の候補に。

大島真寿美さんの作品一覧

参考リンク

六代 豊竹呂太夫×大島真寿美 文楽「妹背山婦女庭訓」の魅力を語るトークイベント(2019年2月13日)

文楽の魅力、小説で「語る」 大島真寿美さん「渦 妹背山婦女庭訓魂結び」(2019年5月2日)

あらためまして、受賞おめでとうございます!

関連リンク

第161回芥川賞・直木賞候補作が決定!候補作11タイトルと著者情報を一挙紹介![2019年6月17日]

芥川龍之介賞|公益財団法人日本文学振興会 – 文藝春秋

直木三十五賞|公益財団法人日本文学振興会 – 文藝春秋